人気ブログランキング | 話題のタグを見る

日刊中高メルマガ用「桜島アートマイル1」

日刊中高MMで、私が担当した9月12日発行の記事を転載します。
インターネット編集長梶原さんの許可を得ています。
内容は、8月に霧島プロジェクトの中の1セッションとして行った
「桜島アートマイルプロジェクト」を私の側から描いたものです。

すでに本ブログにて、書き綴りで報告はしています。
ブログ数回分をメルマガ一回用に再構成し、まとめて投稿、発行されました。
だから、初めてブログで報告した時より、若干内容がすっきりしているのではないかと思います。
メルマガ同様、写真なしで掲載です。編集長コメント付き。

自分のブログの中にも記録として残しておきたいと思い、掲載します。

*ちなみに私の本名部分は、さいびかん に書き換えてあります。

   ======以下====

■「子どもたちのわくわくアート」(80)さいびかん(熊本県)

 【連載】

◆桜島アートマイル1

鹿児島の国民宿舎「レインボー桜島」で開催された第11回霧島プロジェクト。
セッションを一つ請け負った。初めて参加した6年前以来の担当。

セッション内容は「アートマイルプロジェクトの紹介と制作」

最初は「アートマイルについて実践報告を」の依頼で軽くOKしたのだが、
それがいつのまにか、「大人にアートマイルの体験を」に変わり、
やがて「子どもにアートマイル制作を指導してもらえませんか?」となった。

初めて出会う子どもたちに、発想から制作までをわずか3時間とは、なかなか
難しい課題だなと思いつつ、頼まれることは有り難い事と前向きに捉え、なん
とかやってみることにした。

それが最終的に決まったのは霧プロ開催のわずか1月半ほど前。それから、中
身を検討し、様々な事をいろいろな人にお願いし、ようやく具体的な内容が決
まった。セッション「アートマイルの紹介と制作」を以下の流れで実行するこ
とにしたのである。

1 プレゼンテーション
 (ただし途中でミニミニ壁画制作の活動を入れる)
      ↓
2 共同壁画の発想や構想
 (子どもは小学生,中学生のグループごとに。大人は3人一組で。)
      ↓
3 共同壁画の制作
 (子どもはアートマイル制作,大人はそれを参観かミニミニ画の作成)


今日は、「1 プレゼンテーション」についての報告。

 ********************

今回のプレゼンはずいぶん考えた。これまで研修会や授業でプレゼンテーション
を幾度となく行ってきた。しかし今回はいつもととかなり違う。困難さが伴う。
その要因は以下のような事が絡み合っているからである。

○プレゼンとは言っても,話すだけではない。
 アートマイルプロジェクトの全体像を理解させながら、
 セッションとして制作体験や鑑賞活動を途中で入れる。

○プレゼンをする対象、つまり相手が様々である。
 小学生、中学生、そして研修参加者の大人。
 その大人も教師だけでなく,一般人,保護者も含む。
 全てに対して話しかけたり、対象を絞って話しかけたりしなければならない。

○プレゼンで伝えて終わりではない。
 その後に,発想の話し合いをし、制作活動もある。
 その活動へつなげるレクチャー的な要素が大きい。

○遠方がゆえ、場所や機器がどんなものか、当日まで分からない。
 ビデオも活用予定で音響装置が使えるのか、
 実物を回りに展示しておく事で効果的にしたいが可能なのか、
 自分の目で確かめないといけない。

以上の事から、いつものように、プレゼン資料(スライド)を一晩でつくることは
無理だった。3日かけてようやく作り上げたが,最後の最後まで悩んだ。前日にレ
インボー桜島入りしたあとにも、部屋で作り替えてようやく完成した。機械にトラ
ブルがあった場合、口と実物だけでプレゼンする覚悟も出来た。

当日朝、セッション会場に入ると、掲示ができそうでできない事が分かった。プレ
ゼンの流れ上、4枚の絵を貼りたかったが、主の1枚だけが展示のままプレゼンへ
突入と分かり、直前にもスライドの入替え、削除を行った。

午前9時。参加する大人や地元の小学生や中学生が集まった。アートマイル壁画制
作に参加する小中学生は全部で15名ほど。彼らと顔合わせをするのは初めてであ
る。

子どもたちにはスクリーンの前に並んで座ってもらい,大人はその後ろにーという
形にした。私はスクリーンの横に立ち、まずは会場全体に語りかけるようなつもり
でプレゼンテーションを開始した。そして、以下のように進めた。

1)自己紹介プレゼン
  7分程度で。自分の幼少の写真を織り交ぜながらざっと紹介した。 

2)日程とアートマイル共同壁画の定義
  これも簡単に。

3)ミニミニ画制作体験
  スライドから離れて,制作体験活動をした。ミニミニ共同絵画。
  子どもも大人もB4サイズ程度の同じものを。

4)共同壁画鑑賞
   全員で鑑賞の学習。熊本とバリ島の小学生の交流アートマイル共同壁画。
   途中でスライドを実物の共同壁画(アナログ)に切り替えた。

5)国際交流共同壁画アートマイルプロジェクトの流れの理解
  海外交流アートマイル(熊本とバリ島)の軌跡を動画で。
  出会いからゴールまでの約7ヶ月分の実践を5分間にまとめてある。

6)プロジェクトを成功させるポイントについて
   大まかな、こつ的なものを箇条書きで。
   5つ提示。

7)テーマ説明及び発想構想上の留意点
   ここが今後の制作に関わる重要部分。
   「つながり」をキーワードにテーマを知らせた。
   共同壁画の絵のパターンを図と絵で説明。

8)参加小中学生のテーマにあった具体的な資料
   子ども対象のプレゼン。
   小学生は,鹿児島の桜島の小学校と熊本の小学校で共同して描くということ、
   中学生は,鹿児島の桜島の中学校と錦江湾を隔てた鹿児島市のまちの中学校が
   共同で描くということ、の確認。
   題材に何を選ぶか。題材選び方のポイントを、小学生のケースを例示して提示。
   桜島と熊本のそれぞれの思いや実態から考えてみた。
   そして今回は必ず「桜島」を入れることを示した。
   そう、これは正式な国内交流アートマイルが、この桜島でスタートする。

*事実上ここでプレゼン終了。
 下絵構想、色塗りの活動へという指示スライドを示し、制作活動へ移行した。

途中のミニ制作15分ほどを入れて、全部で40分ほどのプレゼンテーションだった。
万全とは言えなかったが、大人からはある程度の手応えを感じた。しかし子どもたち
にとってはどうだったのであろう? 今ひとつ十分に伝わらない点もあったようだが
-このプレゼンの評価は、このときの聞き手の反応だけで分かるものではない。この
後の子どもの活動自体が、大きな評価となる。
                      (続く)

===編集日記=== 
 皆様に支えられて「日刊・中高MM」第2607号の発行です。

 さいびかん先生の「子どもたちのわくわくアート」お届けします。今回は、
「桜島アートマイル」報告の一回目です。それぞれの行間にレスをつけ
たいぐらいのレポートですね。霧島プロジェクトのセッションの一つと
して今年やっと実現できました。「アートマイル」そのものが日本では
まだまだ通っていないようです。さまざまな仕組みや仕掛けがあります
が、今回その一部を体験できた気がしています。

「アートマイル」のプロジェクトの広がりを望みます。
今回、さいび先生には決して好条件とはいえないなかで、しかもぶっつけ
本番のプロジェクトです。ぶっつけ本番は、霧プロの定番ではあるので
すが大人同士ではなく、子どもを相手のものですからね。さいび先生のこ
れからの報告がますます楽しみです。

=============皆様のご意見・ご感想お待ちしています。
 梶原末廣【インターネット編集長】================================
by saibikan | 2010-09-22 00:21 | アートマイルプロジェクト | Trackback | Comments(0)


創造性あふれる子供のアートの魅力。それはテクノロジーの利用によって、より豊富になる。教育と日常を通して、未来を考える空間。


by KAN

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログジャンル

先生
教育・学校

カテゴリ

全体
キッズゲルニカ制作編
キッズゲルニカ発信編
アートマイルプロジェクト
6年海外交流ArtMile図工・総合
5年図工美術家連携プロジェクト
5年総合BOBURAドリームP
6年図工授業
5年図工授業
4年図工授業
3年図工授業
1.2年図工授業
図工題材アイデア100
for the world
プログラミング
ロイロ ・シンキング
フレンドリーオンライン
学級づくり・学年経営
ソーラン節
特別支援教育&ICT(魔法Pなど)
図工総合関連(竹ちゃん学習)
図工国語関連(やまなし)
図工サークル
図工室経営・図工美術論
図工美術全国大会/InSEA
図工美術熊本県大会2014
版画会・県市図美研・図工研発
造形展・子美術展・児美教室
美術作品・美術館・地域美術
総合的学習・生活科・地域
国語授業
社会授業
算数授業
理科授業
体育授業
道徳授業
外国語授業
音楽・ミュージック
自然・科学
動物(Lee/Chiro/Rufi)
スポーツ
学校行事・学校 コロナ
情報教育(マイタウンマップ)
情報教育(ICT/情報研/JAET))
Future未来問題解決プログラム
情報(社会・news/blog/HP)
情報(番組・メディア・映画)
Macintosh
日常・旅・まち・料理
校内研究
プロフィール
我が家のアート
学習指導要領・教育施策
変わりゆく駅周辺
教師と社会・保護者

環境エコ
I love N.Y.
教務の仕事
霧プロ
ゆげっこ同窓会
Family
小説
理科授業
熊本地震
音楽授業
家庭科授業
図工題材アイデア100
未分類

記事ランキング

LINK(excite以外)

ブログパーツ

お気に入りブログ

おおはしわあるど=ブログ=
図工だいすき子ども美術展
美術な目
■ 創生地 ■ そろそろ...
美術と自然と教育と
図工準備室
Hawaiian Br...
れれれさるの『学級日誌』
写真は口ほどにモノを言う 
図工室から ―図画工作の現場―
ぱれっとぺーじ
はーと&はーと 
尻別川の畔より/K9 F...
図画工作・美術教育の大切...
“色といろいろ日記”
うつわのココロよ。
Heavenly Blue
つくること みること か...
のんびり徒然なるまま
smilecircle
街を美術館にしよう! ま...
図工大好きかずくん

最新の記事

Numbersにこんな使い方..
at 2024-02-28 22:20
Cilpsでショートムービー作成
at 2024-02-27 20:31
わくわくパフォーマンス課題の講座
at 2024-02-26 05:21
エキサイトブログでGIFアニ..
at 2024-02-25 20:45
KeynoteでGIFアニメ作成
at 2024-02-24 09:20

最新のコメント

> 前田康裕さん あり..
by saibikan at 05:45
 ご参加、大変ありがとう..
by 前田康裕 at 03:23
> マツさん 身近で育..
by saibikan at 06:13
> マツさん 身近で育..
by saibikan at 06:13
詳しく教えていただき、あ..
by マツ at 14:53
> マツさん コンテで..
by saibikan at 04:09
お返事ありがとうございま..
by マツ at 21:09
お返事ありがとうございま..
by マツ at 21:09
関心を持っていただきあり..
by saibikan at 03:56
はじめまして。 北海道..
by マツ at 22:54

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月

ファン

画像一覧