人気ブログランキング | 話題のタグを見る

国語「活動報告書を書こう」2

国語5年   単元名:活動報告書を書こう「次への一歩〜活動報告書」

学校職員に本年度の研究の方向性を考えてもらう大切な授業。
したがって、単に国語科教育の研究でなく、自校研究の内容もふまえて記録に残す。

【単元づくり】

本格的に「書くこと」の単元づくりに挑むのは3度目か。
昨年度の 私たちの町へようこそ「町のパンフレットをつくろう」に続いて。
一昨年は 「リーフレット」を「アップとルーズ」の複合単元で実施。
いずれも今の学校に来てからの3年間。

実はその前の長い教員生活では、ほとんど「書くこと」にじっくり取り組んだことはない。
「読む」「話す・聞く」については、素人ながら、ずいぶん勉強をしたことがある。
「書く」は正直避けていた。難しい、盛り上がらない、と。

しかしこの3年間、やってみて何かしら、以前と違う「書くこと」。
むしろ自分が工夫することができるし、やり方次第で子どもの学びが全然違う。
ある先生方は「難しくなった」「何をどう書かせていいか分からない」
そう言う声を聞く。そうなのかあーでも今からの子どもにとって、社会にとって必要なものが含まれているけどなあーーー単元作りは自分で工夫すれば良いんだから。そう思う。前向きになったな、と成長した自分に苦笑い。だから自分にとって最近の国語は「学び」の連続。

国語「活動報告書を書こう」2_c0052304_11581914.jpgさて、光村5年の「活動報告書」単元は、今年初めて目にした。
ネットで資料を探してみたが、ほとんど見当たらない。新しい単元だからだろうか。わずか一件ヒットした。ある大学附属小の先生の指導案だった。本校の研究や本学級の実態に合うかな?と読み流したがピンと来ず。ならば自分で考えるしかないなと、学習指導要領指導書解説書国語編を読むことと教科書指導書を読むことから始めた。もちろん本校独特の数年前からの研究を読み直すことも。

教科書での教材は係や委員会活動のことを報告する文章を書こうとなっている。ああそれなら、これまで自分がやってきた「創意工夫する係活動」を取りあげるといいだろう。子どもの意欲と材料探しと教師の支援がやりやすくなる。もちろんそれなりの工夫は必要。特別活動との関連だから、日常の活動がかなり重要になる。

チームで最終的に「活動報告書」というモノをつくるという具体的な目標があると、取り組むモチベーションは違う。困難を乗り越えて出来上がったものであればありほど、満足感は大きく、身に付く力も大きい。ただし、チームが故の困難さも出てくる。共同製作なのだ。プロジェクト学習的な要素も若干含まれているのだ。かかわり合いがうまくいかなければ、満足感も、書く力も、吹き飛んでしまう。全員参加の報告書ができなければ意味がない。

だからまず、単元全体を見通してゴールを設定し、子どもをどう育てていくかある程度組み立てる。次に子どもの実態を取って、さらに単元構成の組み直しや毎時間の授業を設定する。そこに至るにあたって、関連するために必要な活動を特別活動で行っておかなくてはいけないし、該当学年として不足している子どもの国語力は、事前に教師が何らかの手立てを打って身につけさせておかなければならない。

さて、今回は「自分たちのクラスの輝きや成長を確かめ合うために書く」ことが目的。
      「みんなで助け合って、クラスのアイデア係活動報告書をつくりあげる」
      ことが目標。
   だから「報告書を読むのはお互い」という相手意識。
ただし私から「君たちみんなの成長を楽しみにしているのは学校の先生達もだよ。」と 
       教師も第2の相手としてやや意識させた。
     
一次で、「アイデア係の報告書」をつくる意欲を持たせ、教科書で書き方を学ぶ。
二次で、「アイデア係」の仲間と協力して活動報告書の構成や内容を考え、さらに分担して書く。
三次で、出来上がった「アイデア係報告書」を読んで輝きや成長を確かめ合う。
    また、冊子にして、先生方にも読んでもらって評価をいただく。

ゼロ次で、係活動を記録しておく。日記を書く経験を積む。
関連で、 特別活動の活発化。

という構成。

次回は、単元のねらいや目標、指導計画
by saibikan | 2013-07-06 11:58 | 国語授業 | Trackback | Comments(0)


創造性あふれる子供のアートの魅力。それはテクノロジーの利用によって、より豊富になる。教育と日常を通して、未来を考える空間。


by KAN

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログジャンル

先生
教育・学校

カテゴリ

全体
キッズゲルニカ制作編
キッズゲルニカ発信編
アートマイルプロジェクト
6年海外交流ArtMile図工・総合
5年図工美術家連携プロジェクト
5年総合BOBURAドリームP
6年図工授業
5年図工授業
4年図工授業
3年図工授業
1.2年図工授業
図工題材アイデア100
for the world
プログラミング
ロイロ ・シンキング
フレンドリーオンライン
学級づくり・学年経営
ソーラン節
特別支援教育&ICT(魔法Pなど)
図工総合関連(竹ちゃん学習)
図工国語関連(やまなし)
図工サークル
図工室経営・図工美術論
図工美術全国大会/InSEA
図工美術熊本県大会2014
版画会・県市図美研・図工研発
造形展・子美術展・児美教室
美術作品・美術館・地域美術
総合的学習・生活科・地域
国語授業
社会授業
算数授業
理科授業
体育授業
道徳授業
外国語授業
音楽・ミュージック
自然・科学
動物(Lee/Chiro/Rufi)
スポーツ
学校行事・学校 コロナ
情報教育(マイタウンマップ)
情報教育(ICT/情報研/JAET))
Future未来問題解決プログラム
情報(社会・news/blog/HP)
情報(番組・メディア・映画)
Macintosh
日常・旅・まち・料理
校内研究
プロフィール
我が家のアート
学習指導要領・教育施策
変わりゆく駅周辺
教師と社会・保護者

環境エコ
I love N.Y.
教務の仕事
霧プロ
ゆげっこ同窓会
Family
小説
理科授業
熊本地震
音楽授業
家庭科授業
図工題材アイデア100
未分類

記事ランキング

LINK(excite以外)

ブログパーツ

お気に入りブログ

おおはしわあるど=ブログ=
図工だいすき子ども美術展
美術な目
■ 創生地 ■ そろそろ...
美術と自然と教育と
図工準備室
Hawaiian Br...
れれれさるの『学級日誌』
写真は口ほどにモノを言う 
図工室から ―図画工作の現場―
ぱれっとぺーじ
はーと&はーと 
尻別川の畔より/K9 F...
図画工作・美術教育の大切...
“色といろいろ日記”
うつわのココロよ。
Heavenly Blue
つくること みること か...
のんびり徒然なるまま
smilecircle
街を美術館にしよう! ま...
図工大好きかずくん

最新の記事

Numbersにこんな使い方..
at 2024-02-28 22:20
Cilpsでショートムービー作成
at 2024-02-27 20:31
わくわくパフォーマンス課題の講座
at 2024-02-26 05:21
エキサイトブログでGIFアニ..
at 2024-02-25 20:45
KeynoteでGIFアニメ作成
at 2024-02-24 09:20

最新のコメント

> 前田康裕さん あり..
by saibikan at 05:45
 ご参加、大変ありがとう..
by 前田康裕 at 03:23
> マツさん 身近で育..
by saibikan at 06:13
> マツさん 身近で育..
by saibikan at 06:13
詳しく教えていただき、あ..
by マツ at 14:53
> マツさん コンテで..
by saibikan at 04:09
お返事ありがとうございま..
by マツ at 21:09
お返事ありがとうございま..
by マツ at 21:09
関心を持っていただきあり..
by saibikan at 03:56
はじめまして。 北海道..
by マツ at 22:54

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月

ファン

画像一覧