人気ブログランキング | 話題のタグを見る

木版画の導入授業の1時間


6年図画工作 表現2 版画 歴史的建物を木版画で表そう2

木版画の導入授業の1時間_c0052304_12460720.jpg

いつも木版画の導入で心がけていることを3つ述べよう。

第一に 意欲を持たせる。

    ・版画って何なの?特色はどんなところ?
    ・面白そうだな。やってみたいよ。

第二に 道具と技能を理解する。

    ・どのような刀があるんだろう。
    ・どう使い分けるのかな?
    ・彫ったあとを刷ったらこうなるのか!

第三に 安全を意識づけ、安心感を持たせる。

    ・刀はけがしたらこわいな。
    ・自分でけがをしないためにどうするの?友達にけがをさせないためのは?
    ・何だ簡単なことだ。これなら安心して彫れるよ。
    
そして上の3つのめあてを達成するためにはーーー
  教師が様々な資料を提示すること。
  教師が目の前でやってみせること。
  子どもが実際に試してみる場を設定すること。

*****************************

さて、今回の導入時には実習生と他数名の先生方が授業参観に来た。

1 まずは木版画と切紙版画の比較。
   紙のすっきりした感じと違って丸い感じ。立体的。
   いろいろな模様の面がある。
   立体的に見える、、などなど。

  ここは学年や学習経験の差でいろいろな比較ができよう。

    絵画と版画。
    白黒版画と多色版画。
    

2 次に小さな原板で刷ってみせる。
   刷ってみせると、あっというまに紙に絵が現われることに感動する。
   そして版画に刷られた面や線の違いから彫刻刀の種類を教える。
   ここは実物投影機とテレビで確認し、子どもは目の前の彫刻刀で確認。
   彫刻刀の名前や形、ほりあとなどの板書も進めていく。
 

3 そして安全と安心は、やはりこのムービー。そして実技。

   例によって昔の実践研で作成したムービーを活用した。
   子どもたちにも参観者にもおおいに受けていた。
   「わ〜」「きゃ^やめて〜〜」と言いながら、
   「だから正しく彫らなきゃ」という気持ちを持っていた。
   素直な子達やなあ〜〜〜
   ひどいときには「あら、うそばい」という子どももいるから。



   そして後半は、刀の名前を教えながら実際にミニ板に彫っていく練習。
   ミニ板は余っていた板を私が糸鋸で分割し、
   薄墨をぬっておいたもの。
   彫り後が見えやすいから子どももよく理解する。

   楽しく彫り続けるが必ず危ない彫り方をしている子がいる。
   そう言う子がいたらタイミングを見計らって
   「あ、あぶない!」と叫ぶ。
   クラス中がびくん!シーン。

   「彫刻刀の前にはぜーーーったい手をおかないようにしましょう。」
   とビデオの口調で私が言うと、ドッと笑い。
   そこで私はあぶない持ち方をしていた子どもに
   「ありがとう。これでもうみんながけがをすることはないでしょう。
   君のおかげで、他のけがをしそうな人も救われた。」
   と声をかける。その子は
   「ああびっくりしたあ。」
   と言う顔をしながらも苦笑いをして汗を拭く。

   そして、さくさくとみんな彫り続ける。
   不思議である。
   板を彫るだけなのに、みんな楽しそう。
   正しくきちんと彫れば、けがなく安全に彫れるんだ、と言う安心感を
   第一時に持たせるのは大切だ。
   テーマは次の時間でよい。
   まずは素材や道具に慣れることが大事である。

****************************
  
    こういう導入をすると、ゼロとは言わないが、けがはほとんどない。
    今回も実はこの実践は既に終わっているが、彫刻刀によるけが人は全くなかった。

ちなみにクラフテリオさんの動画も参考になる。
というか、これはプロが作ったものだからいい出来。


by saibikan | 2014-07-30 07:11 | 6年図工授業 | Trackback | Comments(0)


創造性あふれる子供のアートの魅力。それはテクノロジーの利用によって、より豊富になる。教育と日常を通して、未来を考える空間。


by KAN

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログジャンル

先生
教育・学校

カテゴリ

全体
キッズゲルニカ制作編
キッズゲルニカ発信編
アートマイルプロジェクト
6年海外交流ArtMile図工・総合
5年図工美術家連携プロジェクト
5年総合BOBURAドリームP
6年図工授業
5年図工授業
4年図工授業
3年図工授業
1.2年図工授業
図工題材アイデア100
for the world
プログラミング
ロイロ ・シンキング
フレンドリーオンライン
学級づくり・学年経営
ソーラン節
特別支援教育&ICT(魔法Pなど)
図工総合関連(竹ちゃん学習)
図工国語関連(やまなし)
図工サークル
図工室経営・図工美術論
図工美術全国大会/InSEA
図工美術熊本県大会2014
版画会・県市図美研・図工研発
造形展・子美術展・児美教室
美術作品・美術館・地域美術
総合的学習・生活科・地域
国語授業
社会授業
算数授業
理科授業
体育授業
道徳授業
外国語授業
音楽・ミュージック
自然・科学
動物(Lee/Chiro/Rufi)
スポーツ
学校行事・学校 コロナ
情報教育(マイタウンマップ)
情報教育(ICT/情報研/JAET))
Future未来問題解決プログラム
情報(社会・news/blog/HP)
情報(番組・メディア・映画)
Macintosh
日常・旅・まち・料理
校内研究
プロフィール
我が家のアート
学習指導要領・教育施策
変わりゆく駅周辺
教師と社会・保護者

環境エコ
I love N.Y.
教務の仕事
霧プロ
ゆげっこ同窓会
Family
小説
理科授業
熊本地震
音楽授業
家庭科授業
図工題材アイデア100
未分類

記事ランキング

LINK(excite以外)

ブログパーツ

お気に入りブログ

おおはしわあるど=ブログ=
図工だいすき子ども美術展
美術な目
■ 創生地 ■ そろそろ...
美術と自然と教育と
図工準備室
Hawaiian Br...
れれれさるの『学級日誌』
写真は口ほどにモノを言う 
図工室から ―図画工作の現場―
ぱれっとぺーじ
はーと&はーと 
尻別川の畔より/K9 F...
図画工作・美術教育の大切...
“色といろいろ日記”
うつわのココロよ。
Heavenly Blue
つくること みること か...
のんびり徒然なるまま
smilecircle
街を美術館にしよう! ま...
図工大好きかずくん

最新の記事

Numbersにこんな使い方..
at 2024-02-28 22:20
Cilpsでショートムービー作成
at 2024-02-27 20:31
わくわくパフォーマンス課題の講座
at 2024-02-26 05:21
エキサイトブログでGIFアニ..
at 2024-02-25 20:45
KeynoteでGIFアニメ作成
at 2024-02-24 09:20

最新のコメント

> 前田康裕さん あり..
by saibikan at 05:45
 ご参加、大変ありがとう..
by 前田康裕 at 03:23
> マツさん 身近で育..
by saibikan at 06:13
> マツさん 身近で育..
by saibikan at 06:13
詳しく教えていただき、あ..
by マツ at 14:53
> マツさん コンテで..
by saibikan at 04:09
お返事ありがとうございま..
by マツ at 21:09
お返事ありがとうございま..
by マツ at 21:09
関心を持っていただきあり..
by saibikan at 03:56
はじめまして。 北海道..
by マツ at 22:54

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月

ファン

画像一覧