人気ブログランキング | 話題のタグを見る

トウモロコシを描こう(児童美術教室2日目)

なんと約1000人ほどのこどもたちが参加したとかー。
テレビのニュースで流れてたよ、と昨日知人が言っていた。
たしかに多かったモンなあ。
4年生は4クラスだったけど1年生は9クラスもあった。
高学年になると参加者数は減るが、リピーターの割合が俄然高くなるらしい。

市の夏期児童美術教室も今年で43回目だそうだ。
僕はこの会と縁があったのは遅く、まだ3度目の参加でしかない。
だが図工指導者として先輩方からいろいろ学べる場だ。

トウモロコシを描こう(児童美術教室2日目)_c0052304_4334367.jpg4年生では黒画用紙の画面いっぱいに、水彩絵の具でトウモロコシを描こう、と言うところだけは統一してある。限られた時間にこどもたちが基本的なことを学んで、絵を完成し、ある程度満足して帰るには、ある程度の「揃え」は必要だろう。ただし指導法などは、各学級の指導者の工夫に任されている。ぼくの場合、こどもたちが
「絵を描くって楽しいなあ~来年もまた来たいなあ~」
と思ってくれるのが願いだ。

さて、10時からなのに、9時過ぎにはもう来て「描いていいですか?」という意欲満々な子が。
「いいよ」と答えると、次から次に来る子たちが色塗りを初めて、0時間目がすでに始まってしまった感じ。
全員がそろった9時50分には「はい、全員やめて、筆を置こうね。トイレと水飲みをしなさい。」

こんな様子だから1時間目終了時には約半分の子が「完成しました」
2時間目後半にはほぼ9割ぐらいできあがり、最後には全員での鑑賞会まで行えた。
「友だちの作品のいいところを見つけよう!」とメッセージカードを書いて贈りあった。
知らない学校の友達と仲良くなって話しをしたり、「ぼく、はじめて人から絵をほめてもらった」と喜んでいる子もいた。

昼にはみんなでそうじと片付け。ほうきを持ってすぐさま掃いたり、トウモロコシのひげや毛を拾って回ったりと、けっこうみんなきちんとそうじをしていたー感心、かんしん。

「じゃあみんな、さようなら~。来年またおいで~」

暑い熱い美術教室が今年も終わった。

トウモロコシを描こう(児童美術教室2日目)_c0052304_11174266.jpg
上の作品は、本教室に参加していた児童のお母さんに、その場で直接ご許可を得てネット上で掲載しています。勝手に複製・転載することはご遠慮ください。
by saibikan | 2005-08-05 04:47 | 造形展・子美術展・児美教室 | Trackback | Comments(9)
Commented by SHOW at 2005-08-07 08:51 x
こんにちは~ひさしぶりですね~さいびかんさん。
いろいろアートでは初めて書き込みます。
すばらしい絵ができてますね。いいなあ、暑い中みんな一生懸命書いたんだろうな。
Commented by しげしげ at 2005-08-09 13:32 x
こんにちわ
市の児童美術教室が43回目というのはすごいですね。子供にとってはもちろん、指導者にとってもいい研修になりますね、一日美術にどっぷり浸れるなんて良い環境ですよ。じっくりみて描くということが少なくなってきている、昨今、こういう題材にどんどん出会ってほしいですね。
Commented by saibikan at 2005-08-09 18:32
本当に暑かったですよ~SYOUさん。他の学校の子どもたちでも、あんなに一生懸命描く姿見てると、本当にかわいくなる。ただ、慣れてきてずうずうしくなる子もいましたが(笑) それはそれでかわいいもんです
Commented by saibikan at 2005-08-09 18:42
しげしげさん、ようこそ。
そうですねえ、じっくり見て描く=こういう時間は絶対必要ですよね。
自由も大事だし、基礎的技能も大事、描く前の心の耕しも大事。
いろんな場をバランスよく子どもたちに提供したい。
ところで・・・どこかでお会いしましたか~?山崎さんのブログかなあ。パレットページを、見たことありますもん。また、うかがって足跡残しますね。
これからもよろしくお願いします。全造MLにもはいっていらっしゃいますよね?たぶん・・・
Commented by shigeshige05 at 2005-08-09 20:41
「ぱれっとぺーじ」は山崎先生のブログがきっかけで、4月から始めたんですよ。すぐ全造MLにも入らせていただきました。まだ、ページ数もすくないのですが美術教育実践も載せてありますのでご指導お願いします。
夏休みはホームページ作成の研修も3日間受けるので、公開できるものを作れるよう頑張ります。
Commented by shigeshige05 at 2005-08-09 20:43
「いろいろアート」リンクも貼らせていただきました。これからも交流お願いします。
Commented by yumemasa at 2005-08-10 01:54
しげしげさんもこんにちは!せ、せ、せんにん。ですか。すごいです。どんな宣伝したんだろ?でもしげしげさんの言われる通り、43年歴史もすごいなあ。興味を持ちました。
Commented by saibikan at 2005-08-11 00:30
こちらもパレットページリンクしました
これからもどうぞよろしく ^^/
Commented by saibikan at 2005-08-11 01:04
そんな特別な宣伝はしてないようですよ。プリントを6月頃、各学校に配布するだけ。参加とりまとめを各学校の図工美術担当で行い、申込書を送るだけです。あとは各保護者が当日送り迎えをされます。場所が小学校なのもいいのかもしれません。当日は運動場を駐車場として開放してあります。
主催の造形美術協会には、元美術教師のOBの先生方がいらっしゃるようです 。指導者は現場の教師(市図工美術研メンバー)。あまり詳しいことはぼくも分かりませんが、開催日や開催場所がある程度固定化されており、美術教室は毎年恒例という感じです。
賞などを設定するでなく、展示をするでもない。できあがった作品は、それぞれが持って帰る。参加されたある方の声を聞くと「学校では描けなかったような自分の絵ができあがって満足する」そうです。夏休み明けに、夏休みの作品として自慢げに提出する子も多いとか。
図工には表現を楽しむ、活動を楽しむというめあてもありますが、この教室はわりと基礎基本を学びながら、作品を創り上げる喜びを感じさせるようですね。


創造性あふれる子供のアートの魅力。それはテクノロジーの利用によって、より豊富になる。教育と日常を通して、未来を考える空間。


by KAN

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログジャンル

先生
教育・学校

カテゴリ

全体
キッズゲルニカ制作編
キッズゲルニカ発信編
アートマイルプロジェクト
6年海外交流ArtMile図工・総合
5年図工美術家連携プロジェクト
5年総合BOBURAドリームP
6年図工授業
5年図工授業
4年図工授業
3年図工授業
1.2年図工授業
図工題材アイデア100
for the world
プログラミング
ロイロ ・シンキング
フレンドリーオンライン
学級づくり・学年経営
ソーラン節
特別支援教育&ICT(魔法Pなど)
図工総合関連(竹ちゃん学習)
図工国語関連(やまなし)
図工サークル
図工室経営・図工美術論
図工美術全国大会/InSEA
図工美術熊本県大会2014
版画会・県市図美研・図工研発
造形展・子美術展・児美教室
美術作品・美術館・地域美術
総合的学習・生活科・地域
国語授業
社会授業
算数授業
理科授業
体育授業
道徳授業
外国語授業
音楽・ミュージック
自然・科学
動物(Lee/Chiro/Rufi)
スポーツ
学校行事・学校 コロナ
情報教育(マイタウンマップ)
情報教育(ICT/情報研/JAET))
Future未来問題解決プログラム
情報(社会・news/blog/HP)
情報(番組・メディア・映画)
Macintosh
日常・旅・まち・料理
校内研究
プロフィール
我が家のアート
学習指導要領・教育施策
変わりゆく駅周辺
教師と社会・保護者

環境エコ
I love N.Y.
教務の仕事
霧プロ
ゆげっこ同窓会
Family
小説
理科授業
熊本地震
音楽授業
家庭科授業
図工題材アイデア100
未分類

記事ランキング

LINK(excite以外)

ブログパーツ

お気に入りブログ

おおはしわあるど=ブログ=
図工だいすき子ども美術展
美術な目
■ 創生地 ■ そろそろ...
美術と自然と教育と
図工準備室
Hawaiian Br...
れれれさるの『学級日誌』
写真は口ほどにモノを言う 
図工室から ―図画工作の現場―
ぱれっとぺーじ
はーと&はーと 
尻別川の畔より/K9 F...
図画工作・美術教育の大切...
“色といろいろ日記”
うつわのココロよ。
Heavenly Blue
つくること みること か...
のんびり徒然なるまま
smilecircle
街を美術館にしよう! ま...
図工大好きかずくん

最新の記事

Numbersにこんな使い方..
at 2024-02-28 22:20
Cilpsでショートムービー作成
at 2024-02-27 20:31
わくわくパフォーマンス課題の講座
at 2024-02-26 05:21
エキサイトブログでGIFアニ..
at 2024-02-25 20:45
KeynoteでGIFアニメ作成
at 2024-02-24 09:20

最新のコメント

> 前田康裕さん あり..
by saibikan at 05:45
 ご参加、大変ありがとう..
by 前田康裕 at 03:23
> マツさん 身近で育..
by saibikan at 06:13
> マツさん 身近で育..
by saibikan at 06:13
詳しく教えていただき、あ..
by マツ at 14:53
> マツさん コンテで..
by saibikan at 04:09
お返事ありがとうございま..
by マツ at 21:09
お返事ありがとうございま..
by マツ at 21:09
関心を持っていただきあり..
by saibikan at 03:56
はじめまして。 北海道..
by マツ at 22:54

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月

ファン

画像一覧