人気ブログランキング | 話題のタグを見る

わたしたちのエノキを描こう1


なぜ、エノキか?
学校のシンボルだから。
なぜ、今年エノキか?
学校は140周年だから。
わたしたちのエノキを描こう1_c0052304_05500163.jpg
なぜ、今エノキか?
写生大会前の表現スキルとして描くのに良いから。
   プラス
夏休み終わりに目にしたあるできごとが、心を打ったから。

以下は、日刊中高メールマガジン(梶原編集長)に先日掲載させていただいた記事をもとに書いています。

*******************************

 8月に台風15号が熊本を直撃した。25日の明け方強風が吹き荒れたが、家の中にいた私は、「ずいぶん前に熊本に大きな災害をもたらした時ほどではないな。」とたかをくくっていた。確かに我が家には何も被害はなかった。

 だが、一夜明けてみると、市内のあちらこちらで倒木や家屋損壊の被害が明らかになった。そんな中、熊本市内のO小学校の樹齢推定140年の大木「おおえのき」(大榎)が倒れている画像をインターネットを通じて目にした。すさまじい強風が吹いたのだろうと想像できた。
 O小学校には、これまで数回仕事で訪れたことがある。学校の運動場にたくましくそびえ立っていた大木の存在は、無意識に記憶に残っている。学校のシンボル的存在の木だということは、訪問者にも一目瞭然だった。それが今回、根元から裂け、痛々しい姿を横たえていたのである。

 しかし私が驚いたのはそれだけではなかった。台風が去った後、その学校の倒れた木を次々と地域の方々や卒業生が訪れ、過去を懐かしみ、「おおえのき」に寂しげに別れを告げられている姿だった。ニュース等でその映像が流れると、いかにその木が、人々に愛されていたかを感じた。多くの人が、木の前に作られた記帳所で悲しみと感謝の言葉を記していた。

 数日後、知人の娘さん(O小学校児童)が、台風の3日後に学校に行き、倒れた「おおえのき」の前で記帳し、帰ってから木の絵を描いたということを聞いた。その絵を写真で見せてもらった。「おおえのき」が、明るく優しい色で元気良く立っていた。現実には倒れてしまった木が、彼女の心の中では今なおどっしりと立っている。そしてそれが形と色によって表現されている。これが絵の良さなのだ。

 ふと、自分の学校のことを思った。私の勤務する小学校にもあれほど大きくはないが、エノキが存在する。我が校は、狭い敷地だけに他に大きな樹木らしきものはなく、自校でもシンボルとなっている。今回の台風では、無事に立ち続けた。こちらは樹齢30年ほどか?実はよく知らない。エノキのことをそう考えたことがなかった。

 わが校の子ども達もどれだけ自分の学校の木のことを知っているだろう。気にかけているだろう。当たり前のようにそこに存在する木。しかし良く考えてみると、シーソーも砂場も、校庭の空間に広がるエノキの枝葉の眼下にある。低学年の頃から、エノキの陰で遊んできたのだ。ジャングルジムや滑り台に登ると、エノキの勢いづいた緑葉に触れることができる。暑い日に汗びっしょりになった時は、その木陰で休んでいるはずである。それほど大木ではなくても、我が校の子ども達に憩いの場を提供し、上から温かく見守っている木なのだ。

 ところで、我が校では2学期には写生大会が予定されている。4年生は校区にあるK神社へ出かけ、大きな画用紙に、心に残る風景を描くる計画を立てていた。2本の大楠の大木があり、広い境内のある場所だ。だが、校外で写生をした経験がない子ども達である。しかも長時間、一つの活動を行い続けることが難しく、常に手立てが必要という実態もある。そこで写生大会の前週までに、図画工作で2時間ほど、形や色のとらえ方や色のつくり方やぬり方について、今一度学習を進めるつもりでいた。いわゆる絵画表現のスキル的な時間として。

 そのスキルを高める時間を、「私たちの学校のエノキを描こう」というショート題材として取り組むことにした。今回、台風による他校の「おおえのき」にまつわる一連の出来事や取り組みを見たことがきっかけになった。その時間は、単に、形や色の表現の基礎(表現のスキル)を学ぶだけでなく、自分たちにとって大切なものを心を込めて描くという情操面の基礎(心情面のスキル)も養いたいと思い、設定したものだ。

 スキル的な学習であるがゆえ、短時間で効率良く進めたかった。しかし、道徳教育的な観点を含んでおり、総合的な学習の時間とも関連していく内容と考えると、2時間では無理と考え3時間扱いで行うことにした。
 2学期が始まって1週間後、台風で倒れた「おおえのき」の写真を提示するところから、授業は始まった。(続く)

*********************************



by saibikan | 2015-09-29 05:52 | 4年図工授業 | Trackback | Comments(0)


創造性あふれる子供のアートの魅力。それはテクノロジーの利用によって、より豊富になる。教育と日常を通して、未来を考える空間。


by KAN

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログジャンル

先生
教育・学校

カテゴリ

全体
キッズゲルニカ制作編
キッズゲルニカ発信編
アートマイルプロジェクト
6年海外交流ArtMile図工・総合
5年図工美術家連携プロジェクト
5年総合BOBURAドリームP
6年図工授業
5年図工授業
4年図工授業
3年図工授業
1.2年図工授業
図工題材アイデア100
for the world
プログラミング
ロイロ ・シンキング
フレンドリーオンライン
学級づくり・学年経営
ソーラン節
特別支援教育&ICT(魔法Pなど)
図工総合関連(竹ちゃん学習)
図工国語関連(やまなし)
図工サークル
図工室経営・図工美術論
図工美術全国大会/InSEA
図工美術熊本県大会2014
版画会・県市図美研・図工研発
造形展・子美術展・児美教室
美術作品・美術館・地域美術
総合的学習・生活科・地域
国語授業
社会授業
算数授業
理科授業
体育授業
道徳授業
外国語授業
音楽・ミュージック
自然・科学
動物(Lee/Chiro/Rufi)
スポーツ
学校行事・学校 コロナ
情報教育(マイタウンマップ)
情報教育(ICT/情報研/JAET))
Future未来問題解決プログラム
情報(社会・news/blog/HP)
情報(番組・メディア・映画)
Macintosh
日常・旅・まち・料理
校内研究
プロフィール
我が家のアート
学習指導要領・教育施策
変わりゆく駅周辺
教師と社会・保護者

環境エコ
I love N.Y.
教務の仕事
霧プロ
ゆげっこ同窓会
Family
小説
理科授業
熊本地震
音楽授業
家庭科授業
図工題材アイデア100
未分類

記事ランキング

LINK(excite以外)

ブログパーツ

お気に入りブログ

おおはしわあるど=ブログ=
図工だいすき子ども美術展
美術な目
■ 創生地 ■ そろそろ...
美術と自然と教育と
図工準備室
Hawaiian Br...
れれれさるの『学級日誌』
写真は口ほどにモノを言う 
図工室から ―図画工作の現場―
ぱれっとぺーじ
はーと&はーと 
尻別川の畔より/K9 F...
図画工作・美術教育の大切...
“色といろいろ日記”
うつわのココロよ。
Heavenly Blue
つくること みること か...
のんびり徒然なるまま
smilecircle
街を美術館にしよう! ま...
図工大好きかずくん

最新の記事

Numbersにこんな使い方..
at 2024-02-28 22:20
Cilpsでショートムービー作成
at 2024-02-27 20:31
わくわくパフォーマンス課題の講座
at 2024-02-26 05:21
エキサイトブログでGIFアニ..
at 2024-02-25 20:45
KeynoteでGIFアニメ作成
at 2024-02-24 09:20

最新のコメント

> 前田康裕さん あり..
by saibikan at 05:45
 ご参加、大変ありがとう..
by 前田康裕 at 03:23
> マツさん 身近で育..
by saibikan at 06:13
> マツさん 身近で育..
by saibikan at 06:13
詳しく教えていただき、あ..
by マツ at 14:53
> マツさん コンテで..
by saibikan at 04:09
お返事ありがとうございま..
by マツ at 21:09
お返事ありがとうございま..
by マツ at 21:09
関心を持っていただきあり..
by saibikan at 03:56
はじめまして。 北海道..
by マツ at 22:54

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月

ファン

画像一覧