人気ブログランキング | 話題のタグを見る

早朝の小国両神社

散歩に出かけたのは,午前6時より前。
いつものごとく早く目覚めて、ごそごそしてたら
松っつあん、セイスケどんも起きて来て3人で散歩。
三社参りをする事に。

一つ目は、けやき水源。
二つ目が、小国両神社である。
早朝の小国両神社_c0052304_5552797.jpg


両神社の入り口には立派な門や社。
そしてなんといってもすごいのは、小国杉が境内から空にまっすぐ伸びている事。
特に三神杉と名付けられた、三本杉が競い合って伸びゆく様は見事。
早朝の小国両神社_c0052304_5573339.jpg



地域の方々も朝の散歩がてらお参りに来ていらっしゃった。
挨拶を交わす。
そう、小国の方は,よく挨拶をされる。
昨日道路で出会った子どもも、見ず知らずの私たちに頭を下げて自然に挨拶をした。
自然も人も、素晴らしいまち。
# by saibikan | 2010-09-07 05:59 | 未分類 | Trackback | Comments(0)

けやき水源 in 小国

なないろ交流館の目と鼻の先に
「けやき水源」があった。

樹齢千年と言われるけやきの大木がある。
その根の下に水の溜まりがあり,川に流れ出ている。
けやき水源 in 小国_c0052304_23185890.jpg


水が透き通っている。
おお、水が湧いている!
たしかに水源。
思わず手を出すー冷たい!
けやき水源 in 小国_c0052304_23215167.jpg


セイスケどんはすぐに入水。
もちろん足だけ。
「冷てえ〜三分と入ってらんないよ!!」
約一分で陸に戻る。
けやき水源 in 小国_c0052304_23251166.jpg


さすが阿蘇の湧水。
# by saibikan | 2010-09-06 23:30 | 日常・旅・まち・料理 | Trackback | Comments(0)

小国という町へ

熊本市内から国道57号線を阿蘇に向かう。
菊池郡大津町の町中を過ぎ,左折、山へ登っていく。
菊池阿蘇スカイラインへ乗る。
通称:ミルクロードと呼ばれるこの道は阿蘇の外輪山を走る。
阿蘇の西側から北側へ。
信号がほとんどないドライブコース。
途中、カルデラの阿蘇が一望できる大観峰がある。
小国という町へ_c0052304_5154759.jpg


やがて道が分かれる。
右は阿蘇市内方面へ、直線は産山村や大分の九重へ向かう道。
そして我々は左へーそうこちらが、阿蘇郡小国町へ向かう道。
大分県日田へも行ける。
やがて数十分で,小国の町へ到着。
現地を拠点意活動しているアーチスト(美術作家)の
レインボーマン岡山氏に会う。
小国という町へ_c0052304_5333956.jpg小国という町へ_c0052304_534196.jpg


そう,この日は、岡山さんに会ってお話をしながら飲むのが目的。
2年前授業で世話になった,私と松ちゃん、
そしてサークル仲間のセイスケどんとミナちゃんの4人でおじゃました。
着いたところは、なないろ交流館と呼ばれる、川沿いの小さな館。
水面に床と水色の壁がせり出している面白い建物だった。
小国という町へ_c0052304_540117.jpg

# by saibikan | 2010-09-06 05:41 | 美術作品・美術館・地域美術 | Trackback | Comments(0)

給食室ドライシステム化工事

夏休みからずっと給食室の改修工事は続いている。
教育委員会予算要求状況一覧表 (平22)を見ると
小学校給食室施設整備(維持)経費 として約8000万円が査定、
本年度は市内で約2校。すでに導入している学校は多い。
段階的に市内の給食室をドライシステムに変えていくのだろう。

そもそもドライシステムとは?

 水を使わないで管理するのではなく「調理作業の際にドライで維持すること」を目的とし、洗浄後は速乾するような床材、床構造(排水系含めて)を言う。 正確に言うと「ドライ(調理)運営システム」

ウエットシステムと、どう変わる?

 衛生管理の面で優れています。
 ☆床面がいつも乾燥した状態で使用するため、ウェットシステムよりも
  室内湿度が低く保たれ、細菌の繁殖を抑えることができる。
 ☆床面に水が流れていないので、はね水による汚染や食材からの
  二次汚染を防止できること。
 ☆調理員が軽装で作業をするために作業効率が上がり疲労が軽減される。
  高温・多湿ではないため健康上も良好
  (長靴は運動靴に、ゴムの重い着衣ではなく軽装になる)
 ☆作業動線がしっかりする。
 ☆環境がよくなり判断がよくなり、食中毒防止に対する集中力も高まる

子ども向けの説明をしてあるサイト

ドライシステムでの給食(食べ物アイランド) 横浜市立学校栄養教諭・栄養職員研究会
ここには平成10年に,ドライシステム16校導入って書いてあるから
ずいぶん前から導入してあところもあるんだなあ。


導入されている学校の給食室の写真

全く同じではないでしょうが,こうなるのかな?と予想。どこの県かは不明。


ただ、簡単に替えられるるわけではない。改修する間は給食室が使えない。
夏休みが終わったが,改修工事は続く。
その間、家庭科室が調理室となり、給食は簡易給食に。
弁当箱持参で、簡単につぎ分けるようなメニューになった。
給食室ドライシステム化工事_c0052304_11432071.jpg


正直いって、私にはちょっと物足らないが・・・
はやく給食室が復活してちょうだい。

ア,この弁当箱はぼくのじゃないですよ、かわいい一年生のです。
# by saibikan | 2010-09-04 11:47 | 学校行事・その他学校 | Trackback | Comments(0)

2学期も発進 3つの「あ」をめあてに

2学期が始まり,校内には子どもの声がこだました。

新学期初日、あいさつ運動で校門前に早朝から,多くの人が立っていた。
担当学年の子ども達やPTAの方、先生達。
元気に笑顔で登校の子どもたちにあいさつをする。
校門に入ってくる子ども達のあいさつの声は多少物足りない。

私は学校前の道路の落ち葉をほうきで掃いた。
ある先生たちと一緒に掃きながら、子ども達と顔を合わせる。
夏休み明けのよく見る、ぼーっとした感じの子どもがいる。
残念ながらこの日は自主的に朝ボラをする子はいなかった。

ところで、
新幹線とその周辺の区画整理、道路拡張などの工事で、
学校周辺は、それはもうすごい状態である。
工事用の大型車両が頻繁に行き来。
一般車の往来も激しい。
通学路をしょっちゅう変更せざるを得ない。
登下校時の子ども達の安全性を、
保護者地域と一体化して守らなくてはならない。

校内も相変わらず工事が続いている。
耐震工事、トイレ工事、給食室工事ー
運動場が若干広くなったが、まだ鉄壁はある。
こちらもまた安全性をキープすべき。

2学期のめあては児童会に併せて,私も 3つの「あ」を推進しよう。
今の本校の大切な3つの あ
それは

 あかるいあいさつ
 あんぜんなくらし
 あさのかつどう(掃除やボランティア)

担任ではないので、授業や集会の中で、子ども達に意識させる
取り組みをしよう。職員や保護者にも意識させなくてはならないな。
# by saibikan | 2010-09-03 05:38 | 学校行事・その他学校 | Trackback | Comments(0)


創造性あふれる子供のアートの魅力。それはテクノロジーの利用によって、より豊富になる。教育と日常を通して、未来を考える空間。


by KAN

S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

ブログジャンル

先生
教育・学校

カテゴリ

全体
キッズゲルニカ制作編
キッズゲルニカ発信編
アートマイルプロジェクト
6年海外交流ArtMile図工・総合
5年図工美術家連携プロジェクト
5年総合BOBURAドリームP
6年図工授業
5年図工授業
4年図工授業
3年図工授業
1.2年図工授業
図工題材アイデア100
for the world
プログラミング
ロイロ ・シンキング
フレンドリーオンライン
学級づくり・学年経営
ソーラン節
特別支援教育&ICT(魔法Pなど)
図工総合関連(竹ちゃん学習)
図工国語関連(やまなし)
図工サークル
図工室経営・図工美術論
図工美術全国大会/InSEA
図工美術熊本県大会2014
版画会・県市図美研・図工研発
造形展・子美術展・児美教室
美術作品・美術館・地域美術
総合的学習・生活科・地域
国語授業
社会授業
算数授業
理科授業
体育授業
道徳授業
外国語授業
音楽・ミュージック
自然・科学
動物(Lee/Chiro/Rufi)
スポーツ
学校行事・学校 コロナ
情報教育(マイタウンマップ)
情報教育(ICT/情報研/JAET))
Future未来問題解決プログラム
情報(社会・news/blog/HP)
情報(番組・メディア・映画)
Macintosh
日常・旅・まち・料理
校内研究
プロフィール
我が家のアート
学習指導要領・教育施策
変わりゆく駅周辺
教師と社会・保護者

環境エコ
I love N.Y.
教務の仕事
霧プロ
ゆげっこ同窓会
Family
小説
理科授業
熊本地震
音楽授業
家庭科授業
図工題材アイデア100
未分類

記事ランキング

LINK(excite以外)

ブログパーツ

お気に入りブログ

おおはしわあるど=ブログ=
図工だいすき子ども美術展
美術な目
■ 創生地 ■ そろそろ...
美術と自然と教育と
図工準備室
Hawaiian Br...
れれれさるの『学級日誌』
写真は口ほどにモノを言う 
図工室から ―図画工作の現場―
ぱれっとぺーじ
はーと&はーと 
尻別川の畔より/K9 F...
図画工作・美術教育の大切...
“色といろいろ日記”
うつわのココロよ。
Heavenly Blue
つくること みること か...
のんびり徒然なるまま
smilecircle
街を美術館にしよう! ま...
図工大好きかずくん

最新の記事

Numbersにこんな使い方..
at 2024-02-28 22:20
Cilpsでショートムービー作成
at 2024-02-27 20:31
わくわくパフォーマンス課題の講座
at 2024-02-26 05:21
エキサイトブログでGIFアニ..
at 2024-02-25 20:45
KeynoteでGIFアニメ作成
at 2024-02-24 09:20

最新のコメント

> 前田康裕さん あり..
by saibikan at 05:45
 ご参加、大変ありがとう..
by 前田康裕 at 03:23
> マツさん 身近で育..
by saibikan at 06:13
> マツさん 身近で育..
by saibikan at 06:13
詳しく教えていただき、あ..
by マツ at 14:53
> マツさん コンテで..
by saibikan at 04:09
お返事ありがとうございま..
by マツ at 21:09
お返事ありがとうございま..
by マツ at 21:09
関心を持っていただきあり..
by saibikan at 03:56
はじめまして。 北海道..
by マツ at 22:54

以前の記事

2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
2023年 05月
2023年 04月
2023年 03月
2023年 02月
2023年 01月
2022年 12月
2022年 11月
2022年 10月
2022年 09月
2022年 08月
2022年 07月
2022年 06月
2022年 05月
2022年 04月
2022年 03月
2022年 02月
2022年 01月
2021年 12月
2021年 11月
2021年 10月
2021年 09月
2021年 08月
2021年 07月
2021年 06月
2021年 05月
2021年 04月
2021年 03月
2021年 02月
2021年 01月
2020年 12月
2020年 11月
2020年 10月
2020年 09月
2020年 08月
2020年 07月
2020年 06月
2020年 05月
2020年 04月
2020年 03月
2020年 02月
2020年 01月
2019年 12月
2019年 11月
2019年 10月
2019年 09月
2019年 08月
2019年 07月
2019年 06月
2019年 05月
2019年 04月
2019年 03月
2019年 02月
2019年 01月
2018年 12月
2018年 11月
2018年 10月
2018年 09月
2018年 08月
2018年 07月
2018年 06月
2018年 05月
2018年 04月
2018年 03月
2018年 02月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 08月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2017年 04月
2017年 01月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 10月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 05月
2016年 04月
2016年 03月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 10月
2015年 09月
2015年 08月
2015年 07月
2015年 06月
2015年 05月
2015年 04月
2015年 03月
2015年 02月
2015年 01月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 08月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 03月
2014年 02月
2013年 12月
2013年 11月
2013年 10月
2013年 09月
2013年 08月
2013年 07月
2013年 06月
2013年 05月
2013年 04月
2013年 03月
2013年 02月
2013年 01月
2012年 12月
2012年 11月
2012年 10月
2012年 09月
2012年 07月
2012年 06月
2012年 05月
2012年 04月
2012年 03月
2012年 02月
2012年 01月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 08月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 08月
2010年 07月
2010年 06月
2010年 05月
2010年 04月
2010年 03月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 05月
2009年 04月
2009年 03月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 10月
2008年 09月
2008年 08月
2008年 07月
2008年 06月
2008年 05月
2008年 04月
2008年 03月
2008年 02月
2008年 01月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 09月
2007年 08月
2007年 07月
2007年 06月
2007年 05月
2007年 04月
2007年 03月
2007年 02月
2007年 01月
2006年 12月
2006年 11月
2006年 10月
2006年 09月
2006年 08月
2006年 07月
2006年 06月
2006年 05月
2006年 04月
2006年 03月
2006年 02月
2006年 01月
2005年 12月
2005年 11月
2005年 10月
2005年 09月
2005年 08月
2005年 07月
2005年 06月
2005年 05月
2005年 04月
2005年 03月
2005年 02月
2005年 01月
2004年 12月
2004年 11月
2004年 10月
2004年 09月

ファン

画像一覧